膝下O脚とお姉さん座りの関係性
膝下O脚の話
正座をするとなぜ膝下O脚が発生してしまうのか。
足をのばして長座していると、膝から下を動かそうとしても太ももから一緒に動いてしまいます。
しかし、膝から下の関節の構造上足を曲げているときは膝から下だけで動くことが可能となっています。
その動ける状態の時に、強烈な負荷をかけてしまっています。
膝下の筋肉の動きで内転とか外転とかいったりしますけども、脚全般の筋肉は本来は非常に強い筋肉です。
しかし、常に自重に押されて間違った方向にストレッチされてしまいました。
間違った方向に極端にストレッチされてしまうと、間違った方向ばかり動けてしまう状態になります。
例えばの例で申し訳ないのですが、お姉さん座りが得意だとします。
太ももがまっすぐだとしても、膝から下は捩れた方向で固定されてしまいます。
その状態で足を伸ばすと、太ももの方向と膝下の方向がねじれた状態になってしまいます。
歩く動作だけでも自重の3倍脚に圧が常にかかります。
間違ったねじれた方向に固定されてしまうんですね。
正しい方向に向きをそろえることがO脚や捻じれ対策になります。
自分の重さをかけてつねに間違った方向にゆがんでいる状態の脚は
膝下だけでなく、太ももの向き(大腿骨)の方向も間違った方向に向いてしまっています。
膝下のねじれが強い場合はまずはそちらをかなり時間をかけて押したり引っ張ったりぐるぐる回したり、矯正を行います。
しかし、バランスが大切で、脚全体を同じ向きにもっていく努力を下半身全体に行っていきます。
下半身のねじれがひどい方はふくらはぎ周辺から足首までの動きもかなり制限されていたり、変な動きができたりして円運動ができず、不十分な動きになっていたりします。
運動不足に足首回しを御覧になって、まずは動きの確認的な宿題を行ってみてください。
土日祝日営業しております
やまのて整体
ご予約はお電話でお願いします
052(769)7255
※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。
木曜定休
名古屋市名東区山の手1丁目801
駐車場2台分ございます